第1回研究会

期日: 1997年7月25日~27日
場所: 横浜市伊勢山会館
記念講演: 岡田美智男先生「口ごもるコンピュータ」

==============================

第2回研究会

期日: 1998年7月24日~25日
場所: 湯河原厚生年金会館
記念講演: 内藤 泰先生「聴皮質の発達と可塑性」

==============================

第3回研究会

期日: 1999年7月24日~25
場所: 湯河原厚生年金会館
記念講演: 山田玲子先生「日本人の/R/と/L/の習得過程」

==============================

第4回研究会

期日: 2000年7月22日~23日
場所: 八王子セミナーハウス
記念講演: 河野 淳先生「人工内耳」

==============================

第5回研究会

期日: 2001年7月21日~22日
場所: 葉山国際村
記念講演: 中川 真先生「音で感じる風景〜サウンドスケープ入門」

==============================

第6回研究会

期日: 2002年7月20日~21日
場所: マホロバマインズ三浦
記念講演: 府川源一郎先生「人間形成における声と文字」

==============================

第7回研究会

期日: 2004年7月24日~25日
場所: マホロバマインズ三浦
記念講演: 市川 熹先生「人と人をつなぐプロソディ、声・手」

==============================

第8回研究会

期日: 2005年7月23日~24日
場所: ウィリング横浜
記念講演: 田中冨久子先生「情動をつくる古脳と知性をつくる新脳」

==============================

第9回研究会

期日: 2006年7月22日~23日
場所: ウィリング横浜
記念講演: 中村公枝先生「聴覚障害乳幼児のハビリテーションにかかわって」

==============================

第10回研究会

期日: 2007年7月21日~22日
場所: ウィリング横浜
記念講演: 加我君孝先生「脳と音楽」

===============================

第11回研究会

期日: 2008年7月20日~21日
場所: ウィリング横浜
記念講演: 福島邦博先生「遺伝子からわかる聴覚障害」

==============================

第12回研究会

期日: 2009年7月18日~19日
場所: ウィリング横浜
記念講演: 岡ノ谷一夫先生 「小鳥のさえずりと聴覚フィードバック」

===============================================

第13回研究会

期日: 2010年7月18日~19日
場所: ウィリング横浜
記念講演: 河原秀紀先生 「声のキャンバスを創る」

==============================

第14回研究会

期日: 2011年11月19日~20日
場所: 横浜国立大学教育文化センター
記念講演: 柏野牧夫先生 「音・聴覚・コミュニケーション」

==============================

第15回研究会

期日: 2013年7月14日〜15日
場所: ウイリング横浜
記念講演:シェイラ・ムーディー(Sheila Moodie)氏「カナダ、オンタリオ州における聴覚障害の診断と補聴器のフィッティング:オンタリオ乳児聴覚プログラム」

==============================

第16回研究会

期日: 2014年7月20日〜21日
場所: ウイリング横浜
記念講演:宇佐美 真一先生 「遺伝子と難聴」

==============================

第17回研究会

期日: 2015年7月19日〜20日
場所: 横浜ワールドポーターズ
記念講演:開 一夫先生 「社会の中の赤ちゃん」

==============================

第18回研究会

期日: 2016年7月17日〜18日
場所: ウイリング横浜
記念講演:脇中 起余子先生 「聴覚障害児の学力、九歳の峠を越えて」

==============================

第19回研究会

期日: 2017年7月16日〜17日
場所: 横浜ワールドポーターズ
記念講演: 神田 幸彦先生 「補聴器と人工内耳のこれまでとこれから〜現代における聴覚活用教育の重要性について」

==============================

第20回研究会

期日: 2018年7月15日〜16日
場所: ウィリング横浜
記念講演: 苧阪満里子先生 「ワーキングメモリと言語理解」